新成人のみなさん
おめでとう🎉
成人になったらこんな風になってください…とか言える感じじゃないので、言いませんがw
失敗もたくさんしてそれでも己れの信じる道を突き進んでください。多分それが夢であり希望だと信じて。
さて、昨日は2024年最初のライブCafe'Vitamin❌Cafe Polka.が行われました。前回のCafe'Vitaminは12月30日のStar Maker Cafeだったから8日後という中で年がかわり、北陸は大変な事になり、飛行機事故でしょ。
被災地の事や事故の事を見れば見るほど気持ちが沈み(共感疲労というやつかな…)何をするべきなのか、何をしたら救われるのだろうか、と考えていました。
そんな中でのみんなとのライブ空間は凄くホッとしました。話をする、話を聞く、一緒に鼓舞する、笑う、泣く、呼吸する。
そんな愛おしい日々が早く戻りますよう今は祈る事しかできません。
今は復旧の時。
復旧が進めば、復興の時がはじまります。復興の道半ばでは、芸能が必要になる日が必ず来ると信じ、その時を見据えて、ライブ会場では募金箱を設置しこれまでも自然災害時にみなさんに支援いただきましたALL I NEEDのマークに今回は「復興北陸」というテーマを設けた支援グッズも発売しました。
いろいろな意見がある中、個人的には既に義援金もお送りしましたが形になるモノをと思い立ち上げました。
みなさまからのお気持ちは原価を抜いた分を東日本大震災の際に多大なるお世話になった方々を通じてお渡しします。
支援グッズは随時到着次第ライブ会場でも販売しますし、通販でも対応しています。
気になった方はこちらを覗いてくださいね。
🟡サムライアパートメン堂
https://samuraido.thebase.in/categories/5643830
本日のCafe'Vitaminオープン。
本日より自分たちが出来る事を少しずつ。
#祈復興北陸
#samuraiapartment
#サムアパ
#cafevitamin
#polkadot
あらためてこの度の石川県能登地方での地震による被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
さて、正月三が日は予想もつかないココロ痛い出来事が起こり、それに対する対応も含め賛否がわかれ、なんだかみんな不安とストレス抱えてるんだなぁと。
ひとつ決断すれば、ボケやら無能やら自粛厨やら経済回せ!やらとお叱りいただき、経済回せと言う方はどれくらい回すのだろうと勉強の為にアカウント見に行きましたらTLも回ってませんでした…
自粛する奴は嫌いなんだよと言った方は自粛せずに24時間体制で被災地の為に何か動いてらっしゃるのかとこれまた参考にSNS観に行きましたら初詣行った画像をあげてました。
なら、大丈夫です。僕等初売りで買い物もしましたし、初詣にも行きましたから。
そして、1.7は今年最初のCafe'Vitamin❌Cafe Polka.が開催されます。この日から継続的に主催するライブでは僕等も少しずつですが東日本大震災の際に支援いただいて来た北陸の皆さまに「音返し」していきます。
もう少し落ち着いて、音楽が欲しくなったら、太鼓の音が怖く無くなったら被災地にも伺って直接慰問の演奏をして来たいと思います。
今回47回目の開催となるCafe'Vitaminライブは震災以降ココロに溜まった悲しみや辛さを涙と共に流してココロの中を空っぽにして明日からまた前に進もう!と各世代の泣き歌カバーやオリジナル曲(あとKYOのMC(笑))で構成され、チケットには1ドリンク1フードがついてるリーズナブルなライブです。
どうぞまだ参加された事のない方、北陸に気持ちを届けたい方、経済回したい方、自粛が嫌だという方、お待ちしております♪
チラシのQRコードまたはオフィシャルホームページのスケジュールページから予約ください。
また、「君がいる世界の絶景」ポイントこっそり教えてください。
明日から仕事はじめ。
みなさまも体調崩されませんように。
新年あけましておめでとうございます。
2024年もたくさん愛してください!
僕等も全力で愛します!
LOVE&PEACE
#サムアパ
[2023.12]
🎁Winter Holidays Around the SAMURAI Apt. 2023という12月限定のイベントタイトルで始まった12月。
ワンツースリー!の12.3はクリスマスシーズンにぴったりな華やかなLifo fes!からスタート!僕等はあんまし主催イベントをしないのです。何故かというとただでさえ自分達の演奏でいっぱいいっぱいなのに、お客さんの事や来ていただいたアーティストに嫌な思いしてもらいたく無くて…マイナスになるならやれないよなーって。だからこの日のLifoちゃんはオープニングで来たアーティストを紹介しつつその人達のオリジナルを一緒に歌うとか、すごいなぁ。と。最後はみんなでお決まりの決めポーズ!またやりたいなぁ
12.20CLIMBの誕生日からはSSMの学生達と一緒に作ったクリスマス無料配信がスタート(現在はサムアパ公式YouTubeでアーカイブが視聴できます)!
12.23は七ヶ浜でサムライタヒチ。今回は一曲So Nowのコラボ。大切に育てていきたいジャンルです。
12.24は石巻シアターキネマティカで有り、触れた、未来の上映→出演者挨拶→こどもの日プレミアム上映→サムアパクリスマススペシャルライブという事で山本監督のTシャツと言えば「WAR IS OVER」とレアなアレを。
締めは昨日の12.30
SAMURAI APARTMENT AWARD 2023
Cafe'Vitamin❌Star Maker Cafe
LIVE 54本(通算314本)
年間楽曲再生数 77,213回
YouTube登録者数 1268
でした。
2023年は本当に耐えに耐えた年。
動き出した世の中に素直に喜べない日々もありましたが、そんな時はライブの舞台側から見えるみんなの笑顔がどれだけチカラになった事か。だからライブやる時は多分みんなの笑顔見たい時なんだと思う。
だから来年もその笑顔を僕等に見せに来たください!
僕等もありったけの愛を歌い奏でます!
それではみなさん良いお年をお迎えください。
サムアパ
KYO
CLIMB
SHIMO
&
Oh!Yeah!!
2023年の音納めありがとうございました。
SAMURAI APARTMENT AWARD 2023
Cafe'Vitamin❌Star Maker Cafe
本日のセトリは2023を振り返るといことで四季毎に思い出深い曲を💁💁♀️💁♂️
[春]
君がいる世界には
真夜中のドア
MC
通い慣れた帰り道で思わず溢れ出した涙
船を出せ。未来へ!
MC
[夏]
線香花灯
フライデーチャイナタウン
Summer
MC
[秋]
接吻
君と描く地図
MC
[冬]
Happy Xmas -WAR IS OVER-
be distorted
Power-希望の歌-
EN
YES-NO
今日はデジタル系のトラブル(BGMが勝手に止まるとか照明が上手だけ消えるとか3人の耳の中で聴こえてる状態をお客さんにも体験してもらうとかw)タオルトラブルで照明倒れるとか…など神様か、ご先祖さんかはわかりませんが最後にたたみ掛かかったあれこれをアイコンタクトで乗り越えたチームワークを褒めてくださいw
これで来年も気を引き締めて僕等の音楽道を突き進む所存でございます。
さて、演奏も終了し、食事も終わったところで今年のAWARDを発表。
もうね、誰が受賞しても良いんだが(じゃあみんなにあげてもいいのだが、資金不足なのでw)この方に。
大賞3名
僕等も持ってないアワードタオル
Kちゃん
新作グッズいつも最速ぶっちぎりの一番最初に購入ありがとう!ライブにもたくさん駆けつけてくれて客席にいると安心しまーす♪
りんさん
いつも目を閉じて僕等の音楽に身体を乗せてエアータオルを回してくれてありがとう!次からは世の中に3つしかないタオルを熱く回してください!臨場感ある写真もありがとうございます😭
みつみつさん
いつも遠くから来ていただき、SNSでもいっぱいコメントいただきありがとう!褒められるとのびるタイプなのでこれからも公然の場で褒めちぎってくださいw
特別賞
正仲未龍
いつもグッズ購入貢献、ライブ参加、映像編集ありがとう!
2年連続大賞候補にノミネートされてましたが昨年受賞理由の落武者アパートメントのバンド活動がこの1年なかったので落ちましたw
今年も侍荘のみなさんにたくさん、たくさん応援していただき、背中を押していただき、ありがとうございました。
来年はニューアルバムの発表もできそうですし、新しい会場や企画なども検討してます。新しい入居者もたくさん迎え入れたいのでどうぞ宜しくお願いします。
それでは良いお年をお迎えください。
#サムアパ
本日は年内ラストライブ!
みんなで心の掃除🧹しましょうねー
そしてサムアパアワード2023の発表です。授賞は誰の手に!
[2023.11]
学校公演が行われる中、今年は各地沢山出演の機会をいただいたフェスやイベントの締めくくりは美里町の土田畑村で行われたフェスタ。日中は雨が降りどうなるかと思いましたが出番の頃には無事上がってみんなで盛り上がりました!
そして。
なんと言っても碧水園(屋内能楽堂)で行われたニック(ニコラスエドワーズ)とのコラボ2公演はニックのオリジナル曲への参加と1ブロックいただいて僕等のオリジナル曲も演奏しお客さん達の笑顔が沢山見れて嬉しかったです。おかげさまで緊張が解けて楽しく演奏出来ました!
また機会がありましたら、ニック一緒に演奏したいねー!その時はみなさん来てくれますよね?
こうして、芸術の秋らしく学校公演と能楽堂ライブと食と音楽のフェスとどれひとつ同じプログラムがない11月でした。
[2023.10]
10月最初はコロナと仙南で大きな被害となった福島県沖地震で中止となった角田でのMotto Wake Music Spaceはサムアパライブ300回目の記念となりました。
またこちらも決定後コロナで中止になった蔵王のザ・オトマチにも呼んでいただいた。
コロナ、地震と大変な仙南地域でしたが、中止のままにせず、運営は大変だと思うが新たな一歩に向けて進む姿に僕等も勇気をいただいた。
そしてこの日よりザ・オトマチの首謀者クラフトコーヒーキタヤさんとCLIMB監修したコーヒーが発売された。
バクコメの半澤さんの呼びかけで名取に宮城のアーティストと芸人が集結。
仙南が近くなった10月。
さて、10月11月は秋のイベントと学校公演が入り乱れ、毎回セトリもその場所、世代、僕等が呼ばれた意味を考えてプログラムするので結構大変だったりします。
特に学校公演は伝統だったり、クラシックだったりとその芸能の歴史を体験、体感するケースが多く僕等のテーマはその逆で…出会ったここから未来扉を一緒に。なので中々僕等を鑑賞会に呼ぶというチャレンジャーな学校はないし職員会議やPTA会議で僕等を説明するのは難しいはずなのに、今年は一度ナマの僕等に触れた方々が大変な思いで動いてくださったと容易に想像がつきます。本当にありがとうございます。
KYOが前のチームで特別支援学校に演奏に行った時、演奏時間中にきちんと座ってられないこどもは講師の先生方に迷惑がかかるから教室に戻らされると説明を受けて演奏プログラムは崩れるかもしれないがその子の感じ方で参加して欲しいと訴えスタートした。
するとダウン症の女の子が演奏が始まったらKYOの横に来てKYOの帯を握って見つめていた。慌てた先生は連れ戻そうとしたが、KYOは来なくていいよと合図し、その子は演奏1時間ずっと恥ずかしそうにKYOの帯を握って演奏に参加していた。
毎日ここにいたらそんな事ばかりでは学校運営は出来ない!って言われてそうですが僕等は夢や希望を届ける演奏家。日常にない体験をして欲しいし、記憶に残ってもらいたいのです。
そんな思いは今も同じだし、支援学校だけの事ではありません。だから今年の学校公演も、居眠りする暇もないほどの熱い公演をお届けしました。
演奏後は結構エゴサするんだけどw
◯◯の学校の芸術鑑賞サムアパ来たんだって?いいなー、うちの先生は無理だな。勇気もないし、センスもない。
という書き込み見た時小さくガッツポーズしちゃいました。
政治家の発言が庶民の価値観とギャップがありすぎると言われる今。庶民の中にだってふざけるなってほどの世代のギャップあると思うし、あって当たり前ですよ。重要なのは違うモノをどう受け止めるかシンプルに"LOVE&PEACE"なんじゃないかなぁ。
あっ来年度も勇気ある学校関係者の皆さんからの学校公演の依頼受付ております!
※僕等は今のところ、ま文化庁の派遣やキャスティング会社などの登録は行なっていませんのでダイレクトにオフィシャルwebなどからご連絡くださいね。
[2023.09]
サムアパ夏まつりも駆け抜けましたが、気温は一向に下がらず。まつりもサムアパ秋まつりと題して延長モード突入!あの暑い日々はPCの高温トラブルもいっぱいあったなー
イブにキネマティカで世界最速公開されたTHE武田組/こどもの日のMVの撮影に友情出演。完成も観れましたー
翌日はキッチンカーフェスタで初のCafe'Vitamin野外ver.コロナ禍からキッチンカーのみなさんとはあちらこちらのイベントで会うので顔馴染みのお店もいっぱい!
カフェポルカ.で行われたCafe'Vitaminではゲストにキャプテンミッドナイト登場!
※キャプテンミッドナイトってとある事件からつけられた「乗っ取り=ジャック」の意味だよね💦観てよこの堂々とセッションする小学生。ジャックされるところだったぜー
三重県津市から震災後ずっと支援して来たみなさんが一区切りとなるマグロ解体ショーを雄勝で行うというので参加しました。雄勝はKYOにとっても思い出深い地。
当時の中学生達も大きくなって会いに来てくれました。